HOME»  みんなのポケット

~口腔育成~

「口腔育成」とは、お口の機能を正しく健康に育てることです。

お口の機能は食べること・話すこと・呼吸すること・生きるために大切な機能であり口腔機能が正しく発達しないと顎の成長や歯並びの形成そして発音にも影響してきます。お口の機能は自然と身について誰でも普通にできていることだと思いがちですが、これらは自然に身につく機能ではなく保護者や周りの大人のサポートが必要です。しっかり身につけ習慣化することが大切です。

お口の機能が十分に発達していないか、正常に機能獲得できていない状態を口腔機能不全症といいます。

⦅口腔機能が発達不足だと表れやすいサイン⦆
・気がつくとお口がポカンと開いている
(口呼吸は細菌が繁殖しやすいので口を閉じる習慣を身につけましょう)
・鼻がつまっていないのにいびきをかいている
・生えてくるのが遅い歯がある
・歯がガタガタに生えている
・あまり噛まずに丸飲みしている
・クチャクチャと音をたてて食べている
・前歯が口元からみえている
・口を閉じると唇の下、顎の先にしわができる

暑熱順化

体が徐々に暑さに慣れていき、暑さに強くなることを言います。まだ暑さに慣れていないこの時期こそ注意が必要です。暑熱順化がしっかり出来ていると、暑い日には汗をかき、皮膚の血管を広げ調節ができ、熱中症になりにくくなります。

熱中症になりやすい人の特徴
・手足が冷たい人。
・汗っかきの人。
・緑茶、コーヒーを多く取っている人。
・マスクをしている人 など注意が必要です。

暑熱順化には数日から2週間かかりますので、少しずつ続けて行くことが大切です。暑くなる前に、無理のない範囲で汗をかくようにしましょう。
・シャワーではなく湯船に漬かる。
・筋トレ、ストレッチ 目安は30分。
・ウォーキングまたはジョギング。